新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、リモートワークやテレワークを多くの企業が導入しました。
様々な業務がやり方を変えざるを得ない状況になりました。
その中でも顕著な業務が「営業」です。
オンライン営業は時代の流れから徐々に進んでいましたが、
“オンラインのみ”で営業活動を進めていくという状況は多くの企業が未経験です。
これまでの勝ちパターンが急に通用しなくなった今、
DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に取り組んだ企業と、そうでない企業とで大きな差が生まれ始めています。
正解のない業務に取り組む上では「0→1を生む主体性・未来思考」が大切です。
・「主体性」を引き出して新しい営業手法を立案し、顧客への価値向上をどう実現していくか
・不測の事態でも自ら考え行動できる自律型人材の育成、組織づくりのためには
・正解のない問いに対して自らの選択を正解にするには
オンライン企業研修、教育機関でオンライン授業の豊富な実績を誇るENAGEED(エナジード)が、
今この状況下で、皆さまに真っ先に取り入れていただきたい「リモート営業に今、必要とされる力」をご紹介し、
実際に課題を解決するためのワークをオンラインで体験していただきます。
<こんな人材育成課題をお持ちの人事様におすすめ>
過去の成功体験に縛られず、変化対応できる人材を育てたい
オンライン、デジタルを活用した営業活動に取り組める思考・行動を身に付けたい
指示を待ち、言われたことだけやる人材が多い
オンライン体験会概要
<開催日程>
5/12(火) 16:00 ~ 17:30 「働き方改革」から「働きがい改革」へ
5/15(金) 16:00 ~ 17:30 「集合型研修」どうする?「オンライン研修」への転換時に大切なこと
5/20(水) 16:00 ~ 17:30 働き方をアップデートする −見えない状況でつくる生産性の高いチームづくり−
5/22(金) 16:00 ~ 17:30 リモート営業に必要とされる力
5/27(水) 14:00 ~ 15:30 「集合型研修」どうする?「オンライン研修」への転換時に大切なこと
<体験会内容>
オンライン研修体験会は二部構成です。
(所要時間は1時間半です)
—————————————————————
【第一部】オンラインセミナー(20分)
・5/12(火) 「働き方改革」から「働きがい改革」へ
・5/15(金) 「集合型研修」どうする?「オンライン研修」への転換時に大切なこと
・5/20(水) 働き方をアップデートする −見えない状況でつくる生産性の高いチームづくり−
・5/22(金) リモート営業に必要とされる力
・5/27(水) 「集合型研修」どうする?「オンライン研修」への転換時に大切なこと
—————————————————————
【第二部】オンライン研修体験会
(60分)※全日程統一
ENAGEEDオンライン研修体験会
—————————————————————
<定員>
各回20名
※定員になり次第申し込み終了
※経営層、人事部門ご責任者の方にご参加いただけますと幸いです
※誠に恐縮ですが、研修・コンサルティング・セミナー事業を展開されている企業の方のご参加はご遠慮いただいております
予めご了承いただきたくお願い申し上げます
<費用>
無料
<参加形式>
オンライン参加
<参加方法>
参加申し込みを下記のフォームからお願いします。
受講が確定いたしましたら、「受講URL」をメール致します。
<ご用意いただく物>
・筆記用具(紙もしくはノート、ペン)
<注意事項>
・本体験会はオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。
・受講URLや接続方法はお申込受付後に送付いたします。
・お使いのPCがシステム要件を満たしている必要がありますので、動作環境はZoomヘルプセンターをご確認ください。
・開始5分前から入室できます。
・グループワークを実施いたしますので、カメラはオンの状態でお願いします。
・途中参加、途中退席はご遠慮願います。
※オンラインのみでの開催となります。
会場(エナジードオフィス)での開催はございませんので、ご来場されませんようにお気をつけください。