探究的な学び推進した先にある課題とは

近年総合的な学習の時間の見直しや、キャリア教育の一環として、探究的な学びを推進している学校が増加しつつあります。
しかし推進されると同時に

・当初予定していたカリキュラムと、生徒の実態が合わず想定していた効果が得られなかった
・探究学習を進めているものの、先生方の負荷がかかりすぎてやめようと思っている
・探究学習を実施したはずが、いつの間にか調べ学習になっていた

など、さまざまな問題を多くの先生から伺います。

そこで今回のセミナーでは、
2023年度(令和5年度)全国各地で開催された【経済産業省主催の「探究・情報教育体験&研修会」】にて、ENAGEEDのご紹介をいただいた先生方にご登壇いただき、

・そもそも探究的な学びを日々の授業でどのように実施しているのか
・ENAGEEDを活用することで、目標とするキャリア教育が実現されたのか
・今後の課題や方針

などを語っていただくセミナーを開催いたします。

当日はディスカッションも予定しており、直接先生方へQAを行うことも可能となっておりますので、ご興味ある先生方とぜひお誘い合わせの上お気軽にご参加ください。

 ご参加される皆様がご自身の学校で総合学習に取り組む際の参考となる情報を得、より充実していただくきっかけとしてご活用ください。皆様のご参加、心よりお待ちしております。

こんな方におすすめ

  • 他の学校の探究的な学びについての取り組みを広く聞きたい先生
  • 民間サービスを活用するメリットについて興味がある先生
  • 24年度の「探究学習」のあり方を検討しようと考えている先生

登壇者紹介

川久保 周 先生
千葉県浦安市立美浜中学校丨教務主任・3学年主任

◼経歴
一般企業を経験後、浦安市内2校を経て、浦安市立美浜中学校へ赴任し6年目。教務主任を務めつつ、3学年主任を兼任。
『主体的な生徒が育つ学年づくり』を中心に据えた学年運営(年間を通して行う探究型学習・千葉県初の学年担任制の導入など)が評判を呼び、市内・県内のみならず、関東近県、全国から200人以上の教育関係者が学校視察に訪れる。

西村 由希子 先生
熊本県立玉名高等学校附属中学校|教諭

◼経歴
大学卒業後、中学校理科の臨採を経て、熊本県中学校理科教諭として採用。
令和3年度より熊本県立玉名高等学校附属中学校に赴任。そこで、総合的な学習の時間のテキストとしてENAGEED COREを活用し、生徒の発想の柔軟性やプレゼンテーション能力、アウトプット力の育成を図っている。

イベント概要

■タイトル
探究的な学びのある総合学習のREALを語る
−企業連携する公立中学校の取り組みと今後の展望−

■プログラム
・開催日程 :1月25日(木)16:30-18:00(LIVE)
       1月27日(土)13:00-14:30(配信)
       1月30日(火)16:30-18:00(配信)
       2月2日   (金)16:30-18:00(配信)
・開催場所 :オンライン(zoomウェビナーにて開催)
・定員   :50名
・費用   :無料
・申込方法 :フォームからお申し込み下さい。
※申込確定後、記載メールアドレスへ
詳細をお知らせ致します。

■注意事項
・同業他社様からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。

■個人情報の取り扱いについて
個人情報は、株式会社エナジードのプライパシーポリシーに基づき適切に取り扱います。
https://www.enageed.jp/privacypolicy/

お申込み

お知らせ

全国の大手塾6社が、令和6年4月から自己効力感を育成する「ENAGEED」を用いた新しい授業形式を開始。

Learn More >>

働き方改革支援補助金の活用に向けた学校教育機関向けオンライン説明会を開催します。

Learn More >>

4月18日(火) | 『「1on1」。人事としての次の一手とは?−成果をあげる組織・活躍する社員が多い企業にするためにいま考えるべきこととは−』を開催

Learn More >>

エナジードが学研と資本業務提携を締結

Learn More >>

3月14日(木) | 『「いまの仕事に不満はない。でも、満足はしていない―」20~30代若手社員を活躍させるキャリア自律推進3つのポイント』を開催

Learn More >>