「時代の変化を読み解く」令和に求められる人材・組織とは

企業様向け

昭和の学校教育を受けてきた経営陣の皆様へ。                令和の教育を知らないままで組織改革は不可能です。

2021.02.23
スクリーンショット 2021-02-23 22.18.02

 

皆様
 
いつもお世話になっております。
昭和49年生まれ団塊のJr.世代のエナジード志賀と申します。
 
64年続いた元号から2回変更になっている令和現在。
昭和は過去の遺物の代名詞として使われるようになりました。
 
同様に、教育の現場でもその過去の遺物がなくなりつつあることをご存知でしょうか。
 担任、宿題、板書など様々な昭和の当たり前が学校教育から姿を消していっています。
 
なぜでしょうか。
 
 
弊社のコラムをお読みの方にはおなじみなってしまいますが答えは実に簡単です。
 
国民全員が共通のゴールを目指す「正解がなくなっている」からに他なりません。
 
スクリーンショット 2021-02-23 22.34.30
※画像転載元 newspicks https://newspicks.com/news/2732060/body/
 
お客様から教えていただいたおもしろい事例を1つご紹介します。
 
ルーレットを回してコマを進める「人生ゲーム」についてです。
 世代な方は一度は遊んだ事があるのではないでしょうか。
 就職して、結婚して、家を買って、家族を増やして。ゴールを目指して紙でできたお金を集め、一番お金が多いプレイヤーが勝つゲームです。
 
ところが、令和の人生ゲームには「お金」も共通の「ゴール」すら存在しません。
 
ゲームですから勝ち負けの条件はもちろんあって、何かの数字が多いプレイヤーが勝つゲームなのですが
どんな数字が多いと勝てるのか、皆様おわかりになりますか?
 
 
答えは、皆さんご自身でお調べください。
 
 
ここでお伝えしたいのはゲームの勝ち方ではなく、共通のゴール、つまり
【 正解がなくなっている事実 】です。ゲームですら人生のゴールが一つではないのです。
 
 
教育に話を戻します。
 
担任、宿題、板書がなくなっている事を前述した通り、皆が同じ「正解」を暗記してそれを解答欄に
書き写す教育は終焉を迎えています。
 
スクリーンショット 2021-02-23 22.34.52
※画像転載元 newspicks https://newspicks.com/news/2732060/body/
 
先生しか知り得ない「正解」はほぼなく、世界中から有益な情報が瞬時に手に入る時代です。
 情報そのものに大きな価値はなくそれをどう使いこなすかが重要となります。
 
 
正解がなくなった今、一人の先生が40人もの個性溢れる子どもたちに何を教え、育てる事ができるか考え直す
必要があります。事実、文科省は従来の詰め込み型教育をやめ、「探求学習」への方向転換を促しています。
 
組織も同様で、多様性に富んだメンバーに昭和の「正解」を教える教育が通用しないことは、肌で感じていらっしゃるのではないでしょうか。 
 
 
 
弊社エナジードは全国の中学高等学校400校以上、100を超える学習塾に、時代に即した新しい教科書を納めている実績がございます。
 
スクリーンショット 2021-02-24 7.32.47
 
最新の教育現場を知るエナジードだからこそできる令和の組織運営。
 一人でも多くのかっこいい大人を増やすのが弊社のミッションです。
 
 
 
皆様のお役に立てる納得解をご用意しております。
 
管理職向けワークショップについて問い合わせる