お知らせ 教育事業

【全国9,333名が挑戦中】中高生が“未来をより良くするアイデア”を競う

2025.10.16

株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙)は、ENAGEEDを学ぶ中高生を対象としたプレゼンテーション大会「ENAGEED SUMMIT 2025」の選考を開始しました。今年のエントリーは9,333名。昨年の8,600名超を上回り、過去最多規模での挑戦が始まっています。最終審査「THE FINAL」は2025年12月13日(土)に全国同時中継で実施予定です。

 

スクリーンショット 2025-10-14 14.03.25

 

 

ENAGEED SUMMITとは

ENAGEED SUMMITは、経済が停滞する日本において、これからの未来を担う中高生がクリエイティブに自ら考えて動き、自ら社会に変化を起こすためのプロジェクト/プロダクトを起案し、それをプレゼンすることで、人の力が発揮できることを証明するための全国イベントです。

これまで自分に自信がなかった生徒が、何かへの違和感や気づきを発見し、発案へと磨き、仲間や情報を巻き込んで実現し、その学びを言葉にして表現する——その“過程と成果”を可視化します。

 

 

選考スケジュール

6/18(水)〜9/5(金) エントリー(校内選考)
10/3(金) 2次審査(書類)締切 → 現在選考中
10/15(水) 2次審査結果発表
11/7(金) 3次審査(動画)締切
11/14(金) 3次審査結果発表
12/13(土) THE FINAL(オフライン開催/全国同時中継)

 

審査基準

発見力(問い立て)/発案力(アイデアを生み出す)/実現力(人や情報を巻き込み、行動に移す)/表現力(自分の考えや行動を、他者に伝える)

 

昨年からの伸長

今年は 9,333名 へと参加者が増加。挑戦の数だけ、多様なアイデアと物語が生まれています。決勝進出した生徒さんが起業へ踏み出したり、他コンテストで水筒のプロトタイプを製作して工業系展示会で展示をしたケースもあり、発表にとどまらない“実装”の動きが広がっています。
昨年の大会の様子(観覧ページ):
https://www.enageed.jp/summit-2024-viewing

 

大会概要

名称:ENAGEED SUMMIT 2025
主催:株式会社エナジード
日時:2025年12月13日(土)13:00〜16:30(予定)
形式:全国同時中継(オンライン/会場開催あり)
対象:ENAGEEDサービス導入自治体・学校・塾(中学生・高校生)

 

 

本件に関するお問い合わせ:

press@enageed.jp(エナジード 広報担当)