<span id="hs_cos_wrapper_name" class="hs_cos_wrapper hs_cos_wrapper_meta_field hs_cos_wrapper_type_text" style="" data-hs-cos-general-type="meta_field" data-hs-cos-type="text" >内定者研修</span>

対象:若手社員 中堅社員 中間管理職

研修タイプ:グループワーク&実践

内定者研修

「自ら考え行動できるマインドセット」で早期にオンボーディングを果たす

本プログラムの概要

研修名
内定者研修
対象
内定者
受講形式
対面(オフライン)/オンライン
期間
1日〜(複数日程可)
※期間は課題や内容、ご要望によって変動できます。ぜひお話を聴かせてください。
費用
別途お見積りとなります
受講人数
標準1クラス20名、複数クラス可

内容

タイトル 狙い(目的) 内容
社会人に求められるマインドとは 現代社会で求められる社会人のマインドセット ・未来をつくる力 -求められる能動性と3つの力-
・感覚的に気づく力
自ら考え行動する為の3つのスキル 「指示されたこと」「正解」を求めるのではなく、まず自分で考えてみることの必要性を捉える ・問題解決に紐づくアイディアを発案する力
行動の意志を生み出す 行動こそが価値を生むことを理解する ・アイディアを実現する為のヒント
・実現の為の小さな一歩を決める
・実現した後の未来を想像する

実現したい理想状況

以下のような理想状況を実現するプログラムです。

  • 理想状況1

    社会人として求められるマインドを理解する

  • 理想状況2

    新入社員としての期待役割を理解する

  • 理想状況3

    内定者同士の交流を深め、エンゲージメントを高める

プログラムのポイント

以下のポイントと内容によって、前向きな行動変容を促します。

  • AdobeStock_1545481504

    社会人として求められるマインドを理解することで、入社後のギャップを防ぐ