<span id="hs_cos_wrapper_name" class="hs_cos_wrapper hs_cos_wrapper_meta_field hs_cos_wrapper_type_text" style="" data-hs-cos-general-type="meta_field" data-hs-cos-type="text" >管理職研修(組織横断の実現)</span>

対象:管理職、新任管理職

研修タイプ:グループワーク&実践

管理職研修(組織横断の実現)

管理職同士の「応援し合える関係性」が部門間連携を推進させる

本プログラムの概要

研修名
管理職研修(組織横断の実現)
対象
管理職、新任管理職
受講形式
対面(オフライン)/オンライン
期間
1日間
費用
別途お見積りとなります
受講人数
標準1クラス20名、複数クラス可

内容

タイトル 狙い(目的) 内容
信頼関係を構築する 「なんでも言い合える」関係を築く上で、何をすれば良いか?ではなく、何を知れば良いかを理解し、関係構築の土台を築く ・時代背景の理解
・理想の上司をイメージする
・信頼関係=応援し合える関係を築く「ストーリー」の共有
メンバーと共有する共通言語 経験も知識も異なる上司と部下を繋ぐ、「共通言語」を理解し、縦横斜めのコミュニケーションを円滑にする ・自身を客観視する自律レベルの捉え方
・組織職として向き合うチャレンジゾーンを通じ、お互いの悩みを共有する
・メンバー育成にも活用できる「共通言語」
組織を牽引する役割を理解する 組織視点の内省を通じ、自分たちがいることで実現できる組織の未来に意志を生み出す ・経験を棚卸し、お互いの強みを認識する
・「私たちがいることで実現できる組織の未来」を言語化する
・宣言:横のつながりを強化する宣言

実現したい理想状況

以下のような理想状況を実現するプログラムです。

  • 理想状況1

    管理職同士の相互理解を促すことで、継続的に連携が生まれやすい状態を作る

  • 理想状況2

    管理職の期待役割を時代に合わせてアップデートし、実践に紐付ける

  • 理想状況3

    管理職としてのWILLを言語化し、目指したい上司像を想像し、メンバーに語れる状態

プログラムのポイント

以下のポイントと内容によって、前向きな行動変容を促します。

  • AdobeStock_1545481504

    組織横断の連携を実現する上で必要な、「ストーリー」を理解実践することができる

  • AdobeStock_670782496

    移り変わりの激しい時代に管理職がアップデートすることを理解実践することができる

  • AdobeStock_827288065

    「やるべきこと」に追われる管理職自身が何をしたいのか、未来をワクワクして語れることの重要性を理解実践することができる