イベント 教育関係者様向け

3月 教育イベント|生徒の主体性を引き出し、より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方 を開催

2023.03.02

株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下:「エナジード」)は、3月14日(火)「生徒の主体性を引き出し、より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方」を開催いたします。
コロナ禍での学級経営やキャリア教育の活用に関する課題を多く伺う中、2023年度のカリキュラム策定・授業設計に向けて、先進的な取り組みをされている学校の事例やノウハウをお伝えいたします。
お申し込みは、下記詳細ページよりお願い致します。
https://www.enageed.jp/20230314_e_seminar

先進校のカリキュラム・授業づくりから学ぶ生徒の主体性を引き出し、より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方


イベント概要

■タイトル
生徒の主体性を引き出し、
より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方


■プログラム

・開催日程 :3月14日(火)16:30-18:00
・定員   :300名
・費用   :無料
・参加形式 :zoom
・参加方法 :専用ページより https://www.enageed.jp/20230314_e_seminar

 

開催にあたって

コロナ禍で行事や日々のコミュニケーションの在り方が大きく変化し、クラスのエンゲージメントや生徒の学習へのモチベーションの低下など、学級経営に関する課題を多く伺うようになりました。結果的に、学級崩壊に至ってしまう事例も起きています。

そんな中、より良い学級経営を行っていくために鍵となるのは、生徒の「主体性」の育成であるようです。
実際、弊社が現場の先生方と日々試行錯誤する中で、生徒が主体的に行動したり自らの興味関心をもとに学習を進めていくことを実現できると、より良い学級経営に繋がっていく事例があります。

例えば、今回のイベントでご登壇いただく浦安市立美浜中学校では、生徒の主体性を育むことで理想的な学級経営を実現されております。
教員が作成した学習計画表のフォーマットに対して生徒が自らその改善案を提案するなど、生徒が「自ら考え行動する」様子が多く見受けられ、実際そういった生徒の主体性は、学級を経営していく上で大きな手助けとなっているそうです。


キャリア教育を通して、生徒の主体性を育成する

主体性を育成し、より良い学級経営を実現していくための一つのアプローチとして、キャリア教育を活用することが可能です。
主体性、つまり「自ら考え動く力」は今後の社会でも普遍的に求められる力であり、キャリア教育で養われるべき能力や態度と大きく通ずるものであると、弊社は考えております。

キャリア教育と聞くと、多くの先生方が職場体験や職業講話といったような活動をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
実際、弊社が昨年2月に実施した調査では、学外との関わりが難しいコロナ禍においても、キャリア教育として行われている活動は「職場体験・職業講話・職業調べ」が大半でした。
(参考:https://www.enageed.jp/202203_e_report

しかし、文部科学省は新型コロナウィルス流行以前より、キャリア教育での職場体験の実施を必須とはしておらず、重要なのは「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度」を養うことであるとしています。
つまり、具体的な手段にとらわれることなく、養われるべき能力や態度に主眼を置いてカリキュラムや授業を検討していく必要がある、ということです。
(出典:文部科学省HP 中学校キャリア教育の手引き) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/1306815.htm 

このような整理をもとに「より良い学級経営の実現」という視点に立った時、職場体験や職業講話などの前例を踏襲する形での活動に囚われない「新しいキャリア教育の在り方」を模索する必要性が出てくるのではないでしょうか。

キャリア教育・総合学習の時間で革新的な取り組みをされている
2校の先生を招いて、イベントを開催いたします。

前述のような状況を踏まえ、普段よりキャリア教育や総合学習について情報発信をさせて頂いている弊社としまして、関係者限定のイベントを開催する運びとなりました。
このイベントでは、当該テーマに関して先進的な取り組みをされている二名にご登壇頂くことが決定いたしました。
また、お二方のご講演後は、弊社COO 下永田を交え、3名のパネルディスカッションも予定しております。

校内に興味がありそうな先生がいらっしゃる場合は、以下ページのURLとともにぜひご紹介くださいませ。


イベント概要

■タイトル
生徒の主体性を引き出し、
より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方


■プログラム

・開催日程 :3月14日(火)16:30-18:00
・定員   :300名
・費用   :無料
・参加形式 :zoom
・参加方法 :専用ページより https://www.enageed.jp/20230314_e_seminar

 

<第一部>
「キャリア教育をより良い学級経営に繋げるためのカリキュラムづくり」
・登壇者

土田義晶先生 広尾学園中学校・高等学校 本科コース統括長・キャリア教育担当

<第二部>
「生徒の主体性を育むための「4つのポイント」を踏まえた授業設計の方法とは」
・登壇者

川久保周先生 浦安市立美浜中学校 2学年主任・研究主任

<第三部>
パネルディスカッション「生徒の主体性を引き出し、より良い学級経営に繋がる新しいキャリア教育のあり方」
・登壇者

土田義晶先生 広尾学園中学校・高等学校 本科コース統括長・キャリア教育担当
川久保周先生 浦安市立美浜中学校 2学年主任・研究主任
下永田 真人  株式会社エナジード 取締役COO



登壇者紹介

土田 義晶 先生
広尾学園中学校・高等学校 本科コース統括長・キャリア教育担当
2007年広尾学園入職、広報部、担任、学年主任となり、
6年前より本科コース統括長となり、学校イベント、キャリア教育、探究活動など担当
川久保 周 先生
浦安市立美浜中学校 2学年主任・研究主任
一般企業を経験後、浦安市内中学校2校を経て、浦安市立美浜中学校へ赴任し5年目。
2学年の学年主任を務めつつ、研究主任を兼任。
下永田 真人
株式会社エナジード丨取締役COO
2006年株式会社リクルートに入社。求人広告事業の事業企画、 プロダクトマネジャーとして成長戦略、
サービス開発を実施。
2018年株式会社ミスミにてEC事業のDX推進をマーケティングから推進しエナジードに参画。
社長室として経営企画・全社マーケティングに携わり、2021年10月より取締役COOに従事。
HR領域における深い知識と自ら研修講師を務めることで培われた現場感をもとに、これまで様々なセミナーに登壇し高い評価を得てきた。「HRカンファレンス2021-春-」満足度上位講演 選出

詳細・お申し込みは専用ページよりご確認ください。 https://www.enageed.jp/20230314_e_seminar