株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下「エナジード」)教育事業部は、『探究的な学びのある総合学習のREALを語る −企業連携する公立中学校の取り組みと今後の展望−』をテーマとしたセミナーを、2024年1月25日(木)に開催いたします。
https://www.enageed.jp/20230125_e_seminar
■開催背景
近年総合的な学習の時間の見直しや、キャリア教育の一環として、探究的な学びを推進している学校が増加しつつあります。
しかし推進されると同時に
・当初予定していたカリキュラムと、生徒の実態が合わず想定していた効果が得られなかった
・探究学習を進めているものの、先生方の負荷がかかりすぎてやめようと思っている
・探究学習を実施したはずが、いつの間にか調べ学習になっていた
など、さまざまな問題を多くの先生から伺います。
そこで今回のセミナーでは、2023年度(令和5年度)全国各地で開催された
【経済産業省主催の「探究・情報教育体験&研修会」】にて、ENAGEEDのご紹介をいただいた先生方にご登壇いただき、
・そもそも探究的な学びを日々の授業でどのように実施しているのか
・ENAGEEDを活用することで、目標とするキャリア教育が実現されたのか
・今後の課題や方針
などを語っていただくセミナーを開催いたします。
ご興味ある先生方とぜひお誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
ご参加される皆様がご自身の学校で総合学習に取り組む際の参考となる情報を得、より充実していただくきっかけとしてご活用ください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
セミナー概要
名称 |
探究的な学びのある総合学習のREALを語る |
開催概要 | 探究的な学びを深めていきたいとされる公立中学校でも、徐々に企業と連携する学校が増加しました。 本セミナーでは、どのように企業と連携しながら授業を作っているのか、その取り組みについて皆様からのご質問もいただきながら進めて参ります。 |
日程 |
2024年1月25日(木) 16:30〜18:00 |
会場 | オンライン(zoomウェビナー機能を使用) |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社エナジード 教育事業部 |
申込 | https://www.enageed.jp/20230125_e_seminar |